どこを選んで話せばいいんだろう

気を取り直して。

情報の真否だけを問うか、情報の提示や検証の責任も問うか - 法華狼の日記

別に名指しにしたわけでなし、どうして全部拾って反論めいたこと書いてるのかな。これだから論点がどっか飛んでっちゃうんですよ。

とりあえずタイトルが変でむずがゆい。真否だけを問う?なんのこと?

まあ一度は読んでみるけどさあ。(ひょっとして理解しようとしない方がいいのか?)

要するに、面倒なので書けない

まあ主に法華狼さんのことになるんかねえ。

(少なくとも今のところは)分かるように書いてないので、分からなくても当たり前でしょう。“まだ”批判なんか書いたつもりはございません。感想とか感情とかを書いているだけなんですよね。

でもまあ、前にコメント欄で『これはこういうことですか』みたいな聞き方で噛み砕いて話そうとした、つもりはある。それでも「はい/いいえ」では返答が来なかったりで、えらい徒労感があったことは覚えている。

聞き方が悪かったのかもしれないけどね。

「エンマ帳」という名前について考えてみる

省みるに、「エンマ帳」というのは無神経なネーミングだったかも。こっちが上にいるっぽい言い方でもあるし。

考えてみると、アレは「私的に残念な人リスト」と呼ぶ方が正しかった。

つーわけで、批判とか言うほど大それたものではございません。公開してるけど、なんというか、そこまでの意図はありませんですのだ。

(あとで追記とかするかも)

それは誰が言ったのか

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20120920/1348143796

原発を再稼働しないと弱者が死ぬ
とか言っていた人たちは、
尖閣諸島問題で中国に妥協しないと、弱者が死ぬ」
って云わないの?

そんなこと言った人がいるんなら、こういう切り返しもアリなのかもしれないなあ。
(本当に成立しているのかどうかは疑問があるけれど)

ただ、私が覚えてる(そしてなるほどと思った)意見は

『この夏、原発を再稼動しなかったら電力不足の怖れが高い。そしてもし電力不足が起これば弱者が死ぬことになるだろう』

でした。

まあ世の中には積極的に原発を動かしたがる人もいるみたいだから、条件も留保もなしに『再稼動しないと死ぬ』って言った人もいたのかもしれませんね。

そもこれは「たとえ」じゃなかろう、と思った

低線量被曝を家族の受動喫煙にたとえるべきか - 法華狼の日記

詳しくツッコむのはしんどいからパス。少なくとも今はイヤ。だって1段落ごとに『なんでやねん』と言いたくなるし。

とりあえず思ったのは、明後日の方向へ“批判”を飛ばしてるように見える、ってこと。

歴史修正主義とニセ科学

リビジョニズム大嫌いな人がニセ科学には意外と騙される。
まあ水伝や911陰謀論はダメ過ぎとして、低線量被曝で鼻血がどうとか原爆ぶらぶら病がどうしたとか、そっちになるとまともそうな人でも引っかかるようだ。

一方で、(自然科学系の)ニセ科学は鼻で笑う人が日本近代史(南京大虐殺とか従軍慰安婦とか)の否定論を信じてたりするけど、こういうのは要するに『知らないから』だとずっと思ってきた。だから不思議には感じないのだよねえ。

問題にしたくなるのは、反歴史修正主義の人が怪しげなネタに飛びつくこと。あんたらケッタイな否定論には乗らへんやんか、なんでそっちには乗ってしまうん?と思えてならん。

さて、あの人たちは『それはあるかもしれない』と思い、私は『そりゃないだろ』と思う。その境目はなんだろう?というのを一度考えてみた。

それで分かったのだが、私の判定基準は『普通の専門家や権威が言ってることは信用する』であるらしい。

たとえば、歴史学者が研究し論文を発表し互いに論をかわしている。だから南京大虐殺はあったに違いないし、おそらく従軍慰安婦もそうなんだろう。放射線医療の専門家や、学術論文の読解やチェックに馴れた職業研究者や医者たちが、『それはさすがにない』と言っているのだから低線量被曝で鼻血とかは無いと見ていい。というように。

……反歴史修正主義を標榜する人たちが自然科学の専門家を信用したがらないのってなんなんだろうなあ。

はてな界隈エンマ帳

あからさまにオカシイ人は、この際おいとく。
左翼・反体制っぽい人で、震災以降にダメな言動を重ねてるあたりを記録。
今思えば、ダメ発言をブックマークしておくか何かすれば良かった。

まず、はてブとコメントの人。

rawan60
uchya_x
unorthodox

日記書いてる人では

Dr-Seton

まあ Apeman さんあたりは様子見かなあ。
hokkeookamiさんは、脳内のロジックが謎だ。会話が成立してない気がする。